alpacapaca_balloonshop’s blog

愛知県日進市にあるバルーンショップのブログです。

愛知県日進市のアルパカを飼ってるバルーンショップです。 アルパカの日々の様子をブログに記録しています。

アルパカヤーン ハリーとラバンの毛糸ができました。

アルパカの飼育を始めて、1年と3ヶ月です。
今年の6月、ハリーとラバンの毛を刈りました。
(毛を刈るのは暑い夏を元気に過ごすためです)

始めて手にしたハリーとラバンの毛。
特にラバンは、ベビーパカの一番最上級の状態の毛です。

ハリーとラバンに毎日癒してもらい
楽しく過ごせているのに
さらに、毛でも楽しむことができる!
アルパカの凄さをあたらめて感じます。

愛おしい毛を、良さを理解してくださる方に届けたい。
たくさんの方に、アルパカの魅力を伝えたい。
そんな想いが一段と増します。

首と身体の毛は、
プロの方に洗いと紡ぎをお願いし、毛糸になりました。

洗いと紡ぎは本当に地道で丁寧で、とても時間のかかる作業です。

丁寧に洗って汚れを落とします。
(丁寧に洗わないと、フエルト化して固まってしまいます)

毛の中に入ってしまっている小さなゴミ(砂、草)を取り除きます
(これが本当に本当に時間のかかる作業なのです)

カーダーというブラシのようなもので毛をさらにほぐします。
(少しずつしかブラシをかけられないので、この作業を何度も繰り返します)

やっと紡ぐことができます。

 

 

洗い終わったハリーとラバンの毛。綿の袋に入れていただいてます。



カーダー作業 アルパカの毛

カーダーの作業。毛をほぐし、整えます。(ゴミも落ちます)

 

アルパカの毛を紡ぐ糸車

アルパカの糸を紡ぐ糸車。見た目も音も、心地いい感じ!





この作業を引き受けてくださったのは
染織工房 Muu さん。

Muuさんは、
羊毛・絹・麻などを. 草や木の実、樹皮で染め、
ゆっくりと紡ぎ、手織りをされてらっしゃる素晴らしい作家さん。
愛知県立芸術大学美術学部を卒業されていて
芸術的センスも素晴らしく、自然素材を大切にされてらっしゃる優しい女性です。

いつもは、羊の毛を洗い・紡いで・手織りをされてるMuuさんが
丁寧に優しくアルパカを洗い・紡いでくれたのです。

機械で洗ったものと違う手洗いの毛。
少量ずつゴミをとり、カーダーをかけた毛。
糸車で紡いだ毛。
「優しい見た目と肌触り」「ふわふわした感じ」は
手で作業したからこその風合いがあります。

その良さをご理解いただける方に
ハリーとラバンの毛糸が届くととても嬉しいです。


ラバンの毛糸。ベビーパカの毛糸。

 

アルパカの毛、2色を混ぜた毛糸

ハリーとラバンの毛をミックスして紡ぎました。

 

アルパカ毛糸 グラム数とメートル数

ハリーの毛。このタグが手紡ぎの優しさと暖かさを表してる!

 

アルパカの白い毛

糸口の分かりやすく、優しい心遣い。



www.nicofee.com

ハリーとラバンのグッズはこちたでご案内>>